2010年01月25日
ピザ作ったどぉ~
昨日はどこへも出かけませんでした。
久々にお家でまったりしてました。
嫁さんは朝からタンス内の整理等忙しくしてましたけど。
(手伝いませんでスンマソンm(_ _)m)
で何もしないのも、もったいないので夕食はピザ作りに挑戦ってことになりました。
本当は歌瀬の耐寒石窯ピザに行きたかったんですけど。
久々にお家でまったりしてました。
嫁さんは朝からタンス内の整理等忙しくしてましたけど。
(手伝いませんでスンマソンm(_ _)m)
で何もしないのも、もったいないので夕食はピザ作りに挑戦ってことになりました。
本当は歌瀬の耐寒石窯ピザに行きたかったんですけど。
とりあえず電子レンジで挑戦。(ダッチは次回に)
まずは材料(強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳)を混ぜ合わせてこねる
(分量忘れマスタ)
次に生地を形良く?伸ばします
(子供達も張り切ってお手伝い)
生地が出来たら今度はソース作り
オリーブオイルを熱してみじん切りした玉ねぎを炒めます。
(本当はにんにくのみじん切りも必要なんですけど今回は材料が無くて入れてません)
玉ねぎに火が通ったら、ホールトマト、ケチャップ、マヨネーズ、塩、コショウで味つけ 好みでバジル、オレガノも入れます。(今回はバジルのみ)
ソースが出来たら生地にひいて
具材をトッピング
(今回はシンプルにソーセージ、ピーマン、シメジとたっぷりのチーズっす)
オーブンに入れて
出来上がり
アツアツで美味しかったのですがケチャップの味が強すぎて私には甘すぎたかな。
ソースの改善が必要ですな。
あと、我が家は生地が薄めが好きなので次回は生地を薄くしてみようっと。
キャンプで美味しく出来るようにまたチャレンジしたいと思います。
と偉そうに書いてますがこれ嫁さんから教えてもらっただけなんですけどね。(=´ー`)ノ
まずは材料(強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、牛乳)を混ぜ合わせてこねる
(分量忘れマスタ)
次に生地を形良く?伸ばします
(子供達も張り切ってお手伝い)
生地が出来たら今度はソース作り
オリーブオイルを熱してみじん切りした玉ねぎを炒めます。
(本当はにんにくのみじん切りも必要なんですけど今回は材料が無くて入れてません)
玉ねぎに火が通ったら、ホールトマト、ケチャップ、マヨネーズ、塩、コショウで味つけ 好みでバジル、オレガノも入れます。(今回はバジルのみ)
ソースが出来たら生地にひいて
具材をトッピング
(今回はシンプルにソーセージ、ピーマン、シメジとたっぷりのチーズっす)
オーブンに入れて
出来上がり
アツアツで美味しかったのですがケチャップの味が強すぎて私には甘すぎたかな。
ソースの改善が必要ですな。
あと、我が家は生地が薄めが好きなので次回は生地を薄くしてみようっと。
キャンプで美味しく出来るようにまたチャレンジしたいと思います。
と偉そうに書いてますがこれ嫁さんから教えてもらっただけなんですけどね。(=´ー`)ノ
Posted by たかすぃ at 17:40│Comments(8)
│料理
この記事へのコメント
お家でピザ作られたんですね(^^)
美味しそうに出来上がってますね~
我が家は歌瀬にピザ体験に行ってきましたよ!
先週のメンバーと(笑)
我が家も挑戦してみよっかな(^^♪
美味しそうに出来上がってますね~
我が家は歌瀬にピザ体験に行ってきましたよ!
先週のメンバーと(笑)
我が家も挑戦してみよっかな(^^♪
Posted by kokoママ at 2010年01月25日 18:54
美味しそうですね^^
今度食べさせてくださーい。
で・・このピザは、ぱぱが作ったのかな?
それともママなのかな?
ぱぱだったら凄い!!
今度食べさせてくださーい。
で・・このピザは、ぱぱが作ったのかな?
それともママなのかな?
ぱぱだったら凄い!!
Posted by yamachan at 2010年01月25日 20:13
おいしそうに出来ましたね(*^^*)颯ちゃんと、俊ちゃんも楽しそう。
これで、颯ちゃんパパの次回のメニュー決まりましたね!家のパパもピザに合う何かを考えてもらいます!
えっ、約束忘れてないですよねぇ〜(^ー^)
これで、颯ちゃんパパの次回のメニュー決まりましたね!家のパパもピザに合う何かを考えてもらいます!
えっ、約束忘れてないですよねぇ〜(^ー^)
Posted by アッキーナ at 2010年01月25日 22:40
あう~
私も歌瀬に行きたかった口ですが、
仕事のため断念(TдT)
ピザは生地を半焼き状態にして持っていくとキャンプ場でも簡単ですよ
うちはいつも生地を少し焼いてソースなんかも別に作って行きます。
あとはトッピングして熱したダッチに入れるだけなので楽ですよ。
私も歌瀬に行きたかった口ですが、
仕事のため断念(TдT)
ピザは生地を半焼き状態にして持っていくとキャンプ場でも簡単ですよ
うちはいつも生地を少し焼いてソースなんかも別に作って行きます。
あとはトッピングして熱したダッチに入れるだけなので楽ですよ。
Posted by ベルパパ at 2010年01月25日 23:09
すごいですね~
生地もソースも手作りですか!びっくりです。
さぞかし美味しいのでしょうね。
今度キャンプ場でもお願いします。
あ、この前シーズニングした12インチ持っていきます(笑)
生地もソースも手作りですか!びっくりです。
さぞかし美味しいのでしょうね。
今度キャンプ場でもお願いします。
あ、この前シーズニングした12インチ持っていきます(笑)
Posted by kazuman at 2010年01月26日 00:25
kokoママさんへ
歌瀬に行けなかったのでお家で作ってみました。
このピザは発酵はさせないので結構早く出来ますよ。
下焼きはしますけどね。
書くの忘れてました(;´Д`)
またまた歌瀬だったのですね。
いいな~
yamachanさんへ
一応、作ったのは私かな。
といっても嫁さんのレシピに従っただけですけどね。
私にはソースの改善が必要です(^^;
アッキーナさんへ
美味しかったのですが私にはちょっとソースが甘すぎたかな。
子供達は生地をこねるのが終わると遊んでました(笑)
パパクッキング祭?で出すには改善有りかな(^^;
ベルパパさんへ
記事には書き忘れましたが一応下焼きをしてます。
下準備していくとキャンプ場ではずいぶん楽になりますね。
今度、是非そうしてみます。
しかし、ソースがいまいちでした(^^;
kazumanさんへ
全て手作りですが味の方は・・・美味しかったけど改善の余地ありってところですかね。
今度はキャンプで試してみたいと思います(^^;
歌瀬に行けなかったのでお家で作ってみました。
このピザは発酵はさせないので結構早く出来ますよ。
下焼きはしますけどね。
書くの忘れてました(;´Д`)
またまた歌瀬だったのですね。
いいな~
yamachanさんへ
一応、作ったのは私かな。
といっても嫁さんのレシピに従っただけですけどね。
私にはソースの改善が必要です(^^;
アッキーナさんへ
美味しかったのですが私にはちょっとソースが甘すぎたかな。
子供達は生地をこねるのが終わると遊んでました(笑)
パパクッキング祭?で出すには改善有りかな(^^;
ベルパパさんへ
記事には書き忘れましたが一応下焼きをしてます。
下準備していくとキャンプ場ではずいぶん楽になりますね。
今度、是非そうしてみます。
しかし、ソースがいまいちでした(^^;
kazumanさんへ
全て手作りですが味の方は・・・美味しかったけど改善の余地ありってところですかね。
今度はキャンプで試してみたいと思います(^^;
Posted by takibibaka at 2010年01月26日 08:27
おはようございます♪
これはまた美味しそうに出来上がりましたね(^^
ご一緒したときは、このピザと牡蠣をトレードして
下さい(笑
これはまた美味しそうに出来上がりましたね(^^
ご一緒したときは、このピザと牡蠣をトレードして
下さい(笑
Posted by zono at 2010年01月26日 10:18
zonoさんへ
自分で作ると何でも美味しいものです(笑)
牡蠣とのトレード願います(^^;
自分で作ると何でも美味しいものです(笑)
牡蠣とのトレード願います(^^;
Posted by takibibaka at 2010年01月26日 12:25